引っ越しの達人

トップページ > 引っ越し後に使えない家電製品?

引っ越し後に使えない家電製品?

関東を境界にして、日本は東と西では周波数が異なります。そのため、引っ越しによって電化製品が仕えなくなるという話がありますが、これって本当? 電化製品を全て買い換えるとなると、かなり大変ですし、お金も必要になります。かなり気になる話ですよね。
 ですがこれは昔の話。今は、東でも西でも、問題なく使える電化製品がほとんどです。ただし、かなり昔のものは別です。試しに、ご自分がお持ちの電化製品を見てみて下さい。すると、ほとんどの製品には、50Hz/60Hzという表示になっているはずです。また、古いものの中には手動で50Hzと60Hzを切り替えるものもあります。ただ、今も単独周波数の製品が多いものもありますので注意が必要です。電子レンジや洗濯機、蛍光灯照明器具(インバータなどはなどです。この電化製品は、周波数が違う場所で利用すると特に危険なものでもありますから、周波数が異なる地域に引っ越す場合にはきちんと確認しましょう。ちなみに北海道電力、東北電力、東京電力は50Hz地区、中部電力、北陸電力、関西電力、四国電力、中国電力、九州電力、沖縄電力は60Hz、中部電力はほとんどが60Hzですが、一部地域では50Hzです。
 それにしても、なぜ同じ日本国内で周波数が異なるのか気になりますのね。こんな風に周波数が分断してしまった理由は、電流戦争をキッカケに、東京と関西がそれぞれ、直流派と交流派に分かれてしまったことが原因です。直流、交流にはそれぞれメリットとデメリットがあり、どちらが優れているとは一概には言えないのですが、実際50Hzと60Hzを併用している国に住んでいる人はちょっと面倒でもありますね。そのため日本ではヘルツフリーの家電製品が増え、最近はあまり周波数を意識せずに済むようになりました。周波数を統一するのではなく、家電製品が併用周波数に対応したということになります。

 
 
ページのトップへ戻る